2017-03-09
新着情報
本校卒業生のミュージシャン活動紹介/ レイチェル・マザー・グース
ベーシストであり教務部長の西本です!
プライベートではバイクに乗ってばかりなんですが、読者にバイク好きの人いないかな?
さてさて、バイクのことを山ほど書きたいのですが(笑)
今日は名古屋校の卒業生の活躍についてをお届けします。
久しぶりに国内のバンドでワールドワイドレベルを感じさせてくれたバンドのメジャーリリースのニューアルバムです。
TOKIWA NO SAI
2,777円
Amazon
|
レイチェル・マザー・グースのベーシストは名古屋校の卒業生であり、現在は講師を務めているハイテクニックベーシストの中村 和正。
中村 和正 先生
本校卒業生。2014年3月 超絶ギタリスト Kelly SIMONZのアルバム『BLIND FAITH』でキングレコードよりメジャーデビュー。 卓越したフィンガリングテクニックとロック、ファンク、ジャズ、フュージョン等多様なジャンルを織り交ぜた独自のスタイルで、TV出演や教則DVD出演、楽器メーカーYAMAHAのデモンストレーターや専門学校での指導など、多岐に渡って活動している。
そしてキーボーディストも名古屋校卒で現在キーボード講師の松原 匠君!
本校のアニソンライブでもいつもキーボードで参加してくれている先生です。
アニソンライブについて詳しくはクリック
松原 匠 先生
本校卒業生。ブルース、ポップス、ジャズ、R&B、ロック、HR/HMなど様々なジャンルでの演奏活動を行う。TV出演やmisono等のアーティストとの共演、専門学校やスタジオ等での演奏指導、またインストゥルメンタルバンドプロジェクト WMOでの活動など、多岐に渡り活躍中。
そして、このALBUMがワールドワイドとして期待できるのはAlessandro Del VecchioがMix と Masteringに参加しているということ。
これは超スゴイ事なんだよ。
Alessandro Del Vecchioが関わっていてぼくが好きな彼の作品↓
ヒューマン・ネイチャー
2,808円
Amazon
|
本校の講師でもある中村、松原の両氏だけど、彼達が学生時代には世界を視野に入れたアンサンブル教育も徹底していたので、彼達の音は完全に洋楽!
本当に世界に通用すると音と演奏と楽曲!!!
ちなみにこのALBUMに伴うツアーでドラムを務めたのは本校講師である
星山 哲也 先生
姉妹校OSM 卒業生。浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、misono をはじめ、様々なアーティストのライブ、レコーディングに参加。劇団四季ライオンキングのパーカッショニストも務める。 最近では unsuspested monogram / Libraian / the Badasses / TRI HORN BUFFALO / Warrock / Mickie Yoshino New Project 等で活動中。
ぜひ注目なので、ALBUM買ってね!!