blog

いとをかし

おっす!おら、大谷です。

 

先日、教務の先生から【大谷先生の趣味は何ですか?】と聞かれました。

 

私もこの質問を今まで色々な方にしてきたのですが、9割迷われるんですよね。

「え~…なんだろうなぁ~~~」とか、

「趣味って言えるか分からないなぁ…」とか、

「基本的に家で寝てるからね~」とか。

 

好きな事を明言するのが恥ずかしい気持ちをよく理解できるので、それが悪いとは言わないのですが、私は残り1割のスパッと言い切る人になりたいなと思っていたりします。

 

なので、質問に対して、一気に好きな事を羅列したんです。

音楽、読書、映画、ゲーム、サッカー、お酒、食事、温泉、犬、電気屋めぐり…と、この辺でストップがかかりまして。。。多すぎると言われてしまいました。

 

スパっと言い切るなら1つに絞った方が良いなと勉強になりました。

因みに面接などで趣味や、休日の過ごし方を聞かれることがあると思いますが、そこの答えが一番、その人を象徴するので慎重になってください。むしろ今からストックしておいた方が良いです。

後、多趣味な人は、恋愛でもフラフラしてトラブルを起こすと嫌味を言われる事もありますが、断じて浮気はしていません。すべての人に多趣味を勧めていきたいと思います。

 

さて、枕が長くなってしまいましたが、2021年に読んだ中で面白かった本を数冊、紹介しようと思います。皆さんの趣味の1つに読書を追加して頂ければ幸いです。

【企画】

社会にでると、答えのない問題に、自分の裁量でもって解決策を出す場面が沢山出てきます。

企画する事もその1つの決断ですね。面白い企画とは何か…

 

【好きを仕事にできる人の本当の考え方】

音楽が好きという理由だけで、音楽を仕事にした私ですが、今になるとこの本の言っている事がよく分かります。学生時代にこの知識が有ったら、もう少し楽になっていたかもしれません。

 

【いちプレーヤーからマネージャーに頭を切り替える思考法】

アリーナクラスや、フェスのチーフを経験させて頂いていた私ですが、今一度勉強しようと読んでみました。こういう本は何度も読み返して自分の物にしないと意味がないなと思います。再読したい本の1つにこの本もランクインしました。

 

好きな物を好きだと言えると、さらに好きになります。

 

 

改めて聞きます。

あなたの趣味は何ですか?