NSM×Music Creator
音楽スタイルに合わせた
目指せる職業
その他、ボカロP、歌い手などを目指せます。
学びの特徴
プロからの指導を受けられる
在学中から
有名企業やアーティストと一緒に、楽曲提供・レコーディング授業などを行います。個性を活かし、在学中からデビューを目指せるチャンスがたくさんあります。

自分のスタイルに合わせた学び方
実践授業の企業プロジェクト
トータルセルフ・プロデュース
音楽制作から
業界では、色々なスキルを持った人材が重宝されます。3年・4年の時間を使い、多くのスキルを身に付けます。

授業内容
基礎から応用まで
最新設備で
最新設備を使うことで、音楽制作の今を知ることができます。プロのクリエーターも使用する機材で、クオリティの高い音楽を作ります。

学内の設備を一部紹介
選べる5専攻
4年制 高度専門士申請予定
- 3,400時間を超える実習時間
- 大卒同等の高度専門士を取得できる
- グローバルに活躍する人材を目指す
-
スーパーeエンターテイメント科
サウンド
クリエーター 本科専攻 劇伴・アニメ・ゲーム・ポップス・ワールドミュージックまで、どんな作曲の仕事でもこなすことができるように基礎から応用まで徹底的に学びます。また、作った楽曲を多くの人に知ってもらうためのプロモーションスキルや、プロデューススキルも学び、唯一無二のサウンドクリエーターを目指します。
-
スーパーeエンターテイメント科
ネットアーティスト&
クリエーター専攻 作曲やアレンジ、マスタリングなどの知識・技術を身に付け、動画配信サイトや音楽配信などネット上でアーティスト活動ができるように学びます。最新の楽曲制作ソフトを使い、動画・音楽配信サイトで自分自身の思い描く作品を配信するための方法を学び、即戦力のクリエーターを目指します。
3年制 専門士
- 2,700時間以上の実習授業
- 専門技術+ITスキルを使いこなす人材を目指す
-
音楽テクノロジー科
作曲&
アレンジャー専攻 作曲家、編曲家の必須スキルであるメロディ・メイキング、リズムアレンジ、オーケストレーション、DTM、DAWオペレーション等、楽曲制作に必要な知識、技術を全て学ぶことができます。様々なジャンルの音楽を学ぶことにより、新しい音楽スタイルを生み出すことのできる即戦力を目指します。
-
音楽テクノロジー科
DJ&
トラックメーカー専攻 最先端の知識・テクニックとともに、豊かな音楽の感性と創造力を身に付け、オールジャンルに対応できるデジタル機器を駆使したDJ・EDM系のトラックメーカーを育成します。さらにDJとしての圧倒的なパフォーマンス力とトラックメーカーとしてのスキルを同時に学ぶ事で「世界」で活躍する人材を目指します。
-
音楽テクノロジー科
レコーディング&
MAエンジニア専攻 レコーディング・エンジニアリングを中心に、音楽制作全般を学びます。ミキシング・コンソールや録音機材の操作、DAWシステムのオペレーション、オーディオデータの編集、MTR音源のMix等、総合的なレコーディング、MAミキサーの技術を習得します。プロの現場と同じ機材を使用して学び、即戦力として活躍する人材を目指します。
カリキュラム
Wメジャーカリキュラム
他専攻の授業が受けられる!
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学した専攻だけでなく、他の専攻の授業も履修できる、在校生人気No.1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学した専攻のみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
入学してから興味を持ったことを
そんな方におすすめ!
-
Major
入学時に選んだ専攻
メジャー
-
W-major
Wメジャーカリキュラム
自分の専攻
以外の科目
音楽クリエーター
コンサートスタッフもやりたい!
Change Of Course
進路変更プログラム
-
夢が途中で変わってしまったら…
ダンス専攻に入学したけれど、音楽クリエーターになりたいと考えています。
他の専攻に転専攻することができるので、新たな夢を追いかけられます。
-
引越しのため、転校が必要…
家族の転勤や将来の活動に合わせて学べる姉妹校はあるのでしょうか?
札幌・仙台・東京・大阪・福岡の姉妹校に転校ができます。しかも入学金は不要です。
-
他のジャンルに挑戦したい
ダンスよりも、映画の仕事に気持ちが変わってきました。
滋慶学園グループの学校へ転校できるので、たくさんの選択肢から自分の才能を発見できます。
Open
Campus
NSMを体験しよう