- 音楽クリエーター
- コンサートスタッフ
レコーディング&PAエンジニア体験
音が好き!音に関わる仕事がしたい!という方にオススメ。
レコーディングエンジニアとPAエンジニアのお仕事の違いはなんだろう?
あなたのやりたいお仕事が発見できるかも!?
開催日程
何が違うの?
レコーディングと音響(PA)エンジニア
レコーディングエンジニアのお仕事
1枚のCDを作る工程の、レコーディング、編集(ミキシング)、マスターテープ制作(マスタリング)の作業を担当します。最近は全体の音を収録することはほとんどなく、各セッションをそれぞれ録音して、音量などのバランスを調整し、1つの楽曲としてまとめることが多いようです。
音響(PA)エンジニアのお仕事
PAエンジニアは、広くは音響エンジニア、音響オペレーターなどと言われる音響スタッフの仕事のひとつ。コンサート会場やライブハウス、ホール、劇場などで、お客様に向けた音響を整える仕事をするのが「PAエンジニア」です。
TIME SCHEDULE
オープンキャンパスの流れ
-
11:30
受付
初めてでも大丈夫!あなたの来校をスタッフ一同お待ちしています。
-
11:45
校舎案内
実際に授業で使用している教室・機材をスタッフがご案内します。
以前にNSMに来校いただいた方は12:45にお越しください。 -
12:10
学校説明会
NSMのこと、音楽・エンターテイメント業界のことをご説明します。
-
13:00
体験授業
1日で2つの職業を体験
①13:00~13:50 / ②14:00~14:50
※受けるメニューにより1限目と2限目の授業内容が同じ場合があります。予めご了承ください。 -
15:00
個別相談会
わからないことや不安に思ったことはなんでも相談してくださいね!
先生が優しくお答えします。 -
16:00
終了予定
ご希望の方は、学生寮をご案内します。
- 昼食は軽く済ませてからご参加ください。
- 2回目以降は体験授業からの参加でもOK!!(受付12:45)
- ギター、ベース、ドラムスティックなどをお持ちの方は持参してください。
- ダンス参加の人は動きやすい服と靴を持参してください。
- 服装も自由にしていただいて結構です。
- タイムスケジュールは、イベント内容により異なります。