コンサート
ライブスタッフ
感動を生むコンサートを作る!
目指せる職業
PAエンジニア/ 照明デザイナー/ コンサートプロデューサー/ コンサートプロモーター/ イベントプロモーター/ 舞台監督/ 舞台音響スタッフ
Features
学びのPOINT
就職率98%以上
の授業
どんな時代でも就職に強いのは、協力企業1,300以上がバックアップがあるから
協力企業1,300社以上!業界との太いパイプを持つNSMだからできるバックアップであなたの夢を現実へと導きます。合同企業説明会ではのべ303社が参加!(※姉妹校実績・オンライン含む)地元企業だけでなく、東京や大阪などの企業も受けることができます。
Pick Up 目指す企業に就職する6ステップ
NSMの徹底した就職サポート
- 就職希望者
- 106名中104名決定(2022年3月現在)
- 希望者就職率
- 98.1%
- コンサートライブスタッフの主な就職先
-
- ㈱シグマコミュニケーションズ
- ㈲Origami
- ㈱アートブレーンカンパニー
- ㈱三光
- ㈱共立
- ㈱ピットレー
- ㈱アセント
- ㈱ワンアップ・ライティング
- ㈱テイクファイブ
- ㈱リスビー
- デライト㈱
- ㈱ジェイエス
- ㈱東舞トータルサービス
- ㈱若尾綜合舞台
- ㈱ANCHOR
- ㈱SIH
合同企業説明会

年2回のべ210社が参加
年2回のべ210社の音楽&エンターテイメント業界の企業に本校へ来校していただき、直接業界についての話を伺い、求人情報を得ます。入社試験のように堅い雰囲気ではないので、気軽に質問できるところが最大の特長。
実際に多くの学生が、この合同企業説明会を通じて、就職、インターンシップなどを手にします。
企業プロジェクト
企業プロジェクト実績一覧
- ハートアップ×FM AICHI “ROCK YOU!” Hakubiオンライン配信ライブ
- FREEDOM NAGOYA2021EXPO
- YON EXPO’20
- でらロックフェス
- ハートアップ×FM AICHI(サイダーガール)
- コレサワ FCイベント
- ハートアップ×FM AICHI(マカロニえんぴつ)
- H↑BLiNK
- BLUE ENCOUNT
- サイエンス&アートフェスティバル
- ウタアカリ
- Cool-Xプロジェクト
- SAKAEハロウィン
- タクフェス
- SPYAIR
- studio M 発表会
- KTC杯ダンス・バンドイベント 予選会
- あいちトリエンナーレ名鶴ダンスカンパニー
- DA PUMP
- NFES
- 宇宙少女
- CellchromeZeppライブ
- EVERLONG
- POT
- lol 音響・照明実習
- 篠島フェス
- アスナルトレジャーソルディーモ
- ハートアップ×FM AICHI(WONCADOLE)
- SAKAE SP-RING
- OH MY GIRL
- 栄ミナミ音楽祭
- ファッショニスタ
- 風男塾 コンサートスタッフ実習
- Cellchromeオンラインライブ
- KEYTALK 音響・照明実習
- YON EXPO コンサートスタッフ実習
- 鶴舞公園Christmas Parkイベント
- 手羽先センセーション
- ハートアップ×FM AICHI(パノラマパナマタウン)
- M-1グランプリ名古屋予選
業界からのメッセージ
業界の最先端
を学ぶ
テクノロジーの進化で、大きな変化が起きているコンサート業界
テクノロジーの進化により、3DCG・プロジェクションマッピング・LED・VR・ARなど様々なテクノロジーを活用したエン ターテイメントが旋風を起こしています。コンサート分野では、業界の最先端を取り入れた授業で、エンタメ業界を引率できる人材を育成します。
Pick Up ライブ・コンサートも進化している

実際に自分たちで作成できるのはワクワクします!
最先端コンサートの授業内容
実習授業は
プロと同じ環境
ホール実習や最新設備のPA照明機器を使い、今、現場で使われてる設備で学びます
PAエンジニア・照明機材や、PCデジタルスキルを学ぶソフトウェアも含めて、本格的な設備を備えた充実の学習環境!在学中からプロと同じ機材、最新の設備で基礎から学びます。
Pick Up ホール実習

普段触ることのできない機材も多いので楽しいです!
ホール実習のLIVEメイキング特別映像
ホール実習実績一覧
- 日本ガイシホール
- 愛知芸術文化センター大ホール
- 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
- アートピアホール
- Zepp Nagoya
- Aichi Sky Expo
- 北文化小劇場
- 南文化小劇場
- 瑞穂文化小劇場
- 昭和文化小劇場
- 東文化小劇場
- 西文化小劇場
- 中村文化小劇場
- 天白文化小劇場
- 港文化小劇場
- 名古屋市芸術創造センター
- APOLLO BASE
- SPADE BOX
- 刈谷市総合文化センター
- ウィルあいち
- ウインクあいち
- 名古屋市公会堂
- 愛知芸術文化センター小ホール
- 犬山市民文化会館
- HOLIDAY NEXT NAGOYA
- 名古屋東急ホテル
- ホテルナゴヤキャッスル
SPECIALIST 3年間・4年間の学び
-
基礎技術を身につける1年目基礎技術を
総合的に学習し
自身の目標を極める -
専門技術を学ぶ2年目考える・創る・
実践する力
業界連携授業により
実践力を身につける -
グローバルに活躍3年目グローバル力を高め業界を牽引する人材を目指す
-
スペシャリスト4年目人間力を高める
専門性に磨きをかけ
業界で活躍できる
プロを目指す
2年制・3年制・4年制の違い

4学んだことを活かして経験を積む“実習授業”が盛りだくさん!
それぞれの夢や目標を叶えるために必要なスキルを身に付けて、即戦力として活躍できる人材を目指そう!
高度専門士を取得する

COURSE
選べる5専攻
4年制
4 years高度専門士取得予定の4年制では幅広い知識を身に着け、
グローバルに活躍できる人材を育成します。

コンサートクリエーター
コンサートの企画・運営などの制作スキルや音と光と映像での演出に加えて配信技術を身に付け、感動を創るクリエーターを目指す専攻。音響や照明、映像、舞台制作などの技術スタッフの知識と、ライブ演出のスキルを磨き、国内外で活躍できる人材を目指します。
3年制
3 years専門技術やITスキルを習得し、3年間で基礎から応用までを学ぶ

コンサート企画制作・舞台制作&マネージャー
コンサート業界やマネジメント業界で必要なスキルを3年間基礎から学びます。アーティストやタレントをマネジメントし、ライブ・コンサートやミュージックフェスティバル、舞台など様々なタイプのイベントを運営からプロデュースまでできる人材を目指します。

PA&照明エンジニア
ライブエンターテイメント業界でマルチに活躍するためPAと照明の技術・知識を3年間かけて基礎から応用までじっくり学びます。ライブ・舞台・野外イベントから配信イベントまであらゆる現場に対応できる力を身に付け、どんな現場でも活躍できるエンジニアを目指します。
2年制
2 yearsプロまでを最短で目指せる2年制では、専門知識を中心に学んでいきます。

PAエンジニア
実際のコンサート、ライブ、イベント、舞台を体験しながら実習中心のカリキュラムで学びます。 次々と進化する最新・最高レベルの音響機材を使いこなし、現場で即戦力となりうる人材へと育成します。

照明エンジニア
照明のプランニングやオペレート、電気の知識、機材セッティングなどを学びます。プロの現場でのライブ実習や舞台を数多く体験することで、現場で役立つ知識とグループワークを実践的にマスターします。

コンサート企画制作・舞台制作
感動を生み出すコンサートづくりを基礎から学び、在学中から多くのプロジェクトで現場を経験。実践力を鍛え、コンサートやイベントで即戦力となる人材を育成します。
Curriculum
カリキュラム例
※3年制、4年制は個別相談により目標に応じたカリキュラムになります。
Lesson
授業内容
コンサートを作る・魅せる実践的な授業内容
就職先でも即戦力になれる、最新設備で役立つ授業内容。
-
講師からのワンポイント
One Point
FREEDOM NAGOYAの照明設営・オペレートなど、大型フェスの裏側も授業で体験できます!
-
講師からのワンポイント
One Point
PAエンジニアの基礎知識や技術を実際に機材に触れながら学んでいきます。マイクの知識から音響卓の基本操作など、PAを学ぶ上で基本となる授業です。
-
講師からのワンポイント
One Point
演劇やコンサートなどの舞台上で使用される専門用語や道具の名称・尺貫法・舞台図面の見方を学びます。
-
講師からのワンポイント
One Point
照明の基礎知識やプランニング、オペレート、ホールに関する知識など現場で役立つ知識を実践的に学びます。
-
講師からのワンポイント
One Point
ムービングライトのプログラミングから様々なシチュエーションに対応できる技術を学びます。
-
講師からのワンポイント
One Point
マイクの知識、音響卓の基本操作など。 PAの基本となる授業です。
-
講師からのワンポイント
One Point
PCを使って光をプログラムします。
-
講師からのワンポイント
One Point
LEDを使って感動的なステージを演出
-
講師からのワンポイント
One Point
毎週外部のホールで実習を行います
目指せる資格・検定
Qualifications
- 舞台機構調整技能士3級
- アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
- 足場の組立て等作業従事者特別教育
- AI-900:Microsoft Azure AI Fundamentals
- フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
- JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定
Wメジャーカリキュラム
W-major
他専攻の授業が受けられる!
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学した専攻だけでなく、他の専攻の授業も履修できる、在校生人気No,1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学した専攻のみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
入学してから興味を持ったことをいろいろ学んでみたい!

コンサート・ライブスタッフの勉強をしながら、音楽クリエーターもやりたい!など

Teacher
講師紹介
-
音響(PA)担当
吉田 友和 先生
プロフィールを見る
-
音響(PA)担当
村田 宣治 先生
プロフィールを見る
-
音響(PA)担当
山口 健太 先生
プロフィールを見る
-
照明担当
清水 正典 先生
プロフィールを見る
-
照明担当
杉浦 隆生 先生
プロフィールを見る
-
照明担当
岡 茉那美 先生
プロフィールを見る
-
照明担当
黒沼 美和 先生
プロフィールを見る
-
マネージャー・企画担当
和田 哲幸 先生
プロフィールを見る
-
プロダクション制作担当
斎須 敏治 先生
プロフィールを見る
-
マネージャー・企画担当
藤村 典子 先生
プロフィールを見る
-
ライブハウス制作担当
横井 雅之 先生
プロフィールを見る
-
グローバルミュージックビジネス・著作権担当
林 達也 先生
プロフィールを見る
-
映像制作担当
大河内 俊宏 先生
プロフィールを見る
-
制作演習担当
石川 利江子 先生
プロフィールを見る
Comment
在校生のコメント
Change
進路変更プログラム
-
夢が途中で
変わってしまったら…コンサート・ライブスタッフ専攻に入学したけれど、音楽クリエーターになりたいと考えています。他の専攻に転専攻することができるので、新たな夢を追いかけられます。 -
引越しのため
転校が必要…家族の転勤や将来の活動に合わせて学べる姉妹校はあるのでしょうか?札幌・仙台・東京・大阪・福岡の姉妹校に転校ができます。しかも入学金は不要です。 -
他のジャンルに挑戦したい
コンサート・ライブスタッフよりも、映画の仕事に気持ちが変わってきました。滋慶学園グループの学校へ転校できるので、たくさんの選択肢から自分の才能を発見できます。
NSMのサポート体制は万全です!