NSM×Net Artist

ネットアーティスト

Net Artist

NSM×Net Artist

次世代のクリエーターを育成する

目指せる職業

  • Vtuber
  • ネットアーティスト
  • ボカロ

学びの特徴

アーティスト活動を学ぶ

制作から配信までセルフプロデュースを身につける

業界では、色々なスキルを持った人材が重宝されます。4年の時間を使い、多くのスキルが身につきます。

授業内容

  • デジタルマーケティング

    新しい価値を創造し、マーケティングによって必要なところに必要な力を注ぐことができる人を育てていきます。

  • 実践ビジネス

    ビジネスに必要な基本知識、現在のトピック、発展性のあるテーマを学びます。具体的な事例を多数取り上げ、実践への活用力を養います。

  • 動画編集

    自分自身を表現するネット上のキャラクター設定を学び、動画にします。

プロの現場で学ぶ

産学連携企業プロジェクト

企業プロジェクトでは、プロの現場を体験して学びます。業界全体のトレンドや仕事の進め方など、座学では身につかない即戦力になる人材を育成します。

企業プロジェクト

  • 授業ではどのアーティストも共通して行われている、SNS、web戦略を中心に勉強します。ジャンルごとに“今”どういう動きをしているかを、音楽業界で指標としているAppleMusic、Spotifyを常々チェックし、アーティストのサポートをする裏方の動きを意識できるようにしています。音楽の聴き方や楽しみ方も様変わりしている中で、業界全体としても日々音楽の売り方や、リスナーへの届け方を進化させている状態です。皆さんと授業を通じて今まさに起きている世の中の流れをリアルタイムに肌感覚として身につけていただきたいと考えております。

  • バーチャル高校生アイドル「SO.ONprojectLaV」の活動で初めての機会となる、3Dアバターによるミュージックビデオの制作や、校内イベントの出演で、ご一緒させていただきました。この過程で、在校生の方々による熱量高いパフォーマンスを間近で拝見し、とても刺激を受けました。ここには素晴らしい体験をするチャンスが詰まっていることでしょう。これからも、未来を担う学生の皆さんと、お会いするのが楽しみです。

  • 株式会社HIKKYは、誰もが自由に創り、アクセスできるオープンなメタバースを実現するVR法人です。
    「Vket Cloud」をはじめとする独自性の高いメタバースソリューションの提供、メタバースイベントの企画運用、VR/AR領域への事業参入をサポートするコンサルティングサービスを主業とします。バーチャル世界の生活圏・経済圏・文化圏を発展させ、クリエイティビティを持つすべての人がより自由に、ゆたかに生きられる社会を目指します。

他の専攻の授業も履修できる

自分の可能性を広げるWメジャーカリキュラム

Wメジャーカリキュラムは、他の専攻の授業も履修可能な在校生人気No.1のシステム。
幅を広げたカリキュラムを組むことができ、学費は追加料金は不要です。

徹底した就職サポート

  • 徹底個別で就職をサポート

    定期的に個別相談をして、受けたい企業や求人情報の共有をしていきます。

  • 就職出陣式

    企業を招いたり、卒業生から就職活動の進め方を学びます。

  • 就職対策授業

    履歴書の書き方や、一般常識、服装などのポイントを学びます。

  • 企業プロジェクトに参加

    学内の企業プロジェクトに参加し、現場経験を養います。

  • 合同企業説明会

    多くの企業が一同に集まり、年2回行われる、学内合同企業説明会に参加します。

  • インターンシップ

    企業で働きながら、仕事内容や職場の雰囲気を確認します。


選べる3専攻

Four Four Four Four Four Four Four Four Four

4年制  高度専門士申請予定

  • 3,400時間を超える実習時間
  • 大卒同等の高度専門士を取得できる
  • グローバルに活躍する人材を目指す
  • スーパーeエンターテイメント科

    メタバースエンターテイメント本科専攻

    音楽業界だけにとどまらず、観光業界・ファッション業界・ゲーム業界等、コンピューターによって構築されたメタバース(仮想共有空間)に参入する企業が増えています。この専攻ではメタバース空間そのものをデザインし、人を集め収益を産み出す創造力を携えたクリエーターを育成します。

  • スーパーeエンターテイメント科

    VTuberエンターテイメント本科専攻

    VTuberは自由に好みの姿をカスタマイズできるため、だからこそ中身(スキル)がとても重要となります。この専攻では自身で自身をカスタマイズするデジタルスキルに加え、「中の人」として人を魅了するためのスキル(歌・ダンス・演技・トークなど)を伸ばし、ファンを獲得するためのマーケティングスキル持ったVTuberを目指します。

  • スーパーeエンターテイメント科

    ネットアーティスト&クリエーター専攻

    作曲やアレンジ、マスタリングなどの知識・技術を身に付け、動画配信サイトや音楽配信などネット上でアーティスト活動ができるように学びます。最新の楽曲制作ソフトを使い、動画・音楽配信サイトで自分自身の思い描く作品を配信するための方法を学び、即戦力のクリエーターを目指します。


カリキュラム

Wメジャーカリキュラム

他専攻の授業が受けられる!

Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学した専攻だけでなく、他の専攻の授業も履修できる、在校生人気No.1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学した専攻のみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。

入学してから興味を持ったことをいろいろ学んでみたい!

そんな方におすすめ!

  • Major

    入学時に選んだ専攻

    メジャー

  • W-major

    Wメジャーカリキュラム

    自分の専攻
    以外の科目

ネットアーティストの勉強をしながら、
コンサートスタッフもやりたい!

Change Of Course

進路変更プログラム

  • 夢が途中で変わってしまったら…

    ダンス専攻に入学したけれど、音楽クリエーターになりたいと考えています。

    他の専攻に転専攻することができるので、新たな夢を追いかけられます。

  • 引越しのため、転校が必要…

    家族の転勤や将来の活動に合わせて学べる姉妹校はあるのでしょうか?

    札幌・仙台・東京・大阪・福岡の姉妹校に転校ができます。しかも入学金は不要です。

  • 他のジャンルに挑戦したい

    ダンスよりも、映画の仕事に気持ちが変わってきました。

    滋慶学園グループの学校へ転校できるので、たくさんの選択肢から自分の才能を発見できます。